穴八幡宮は東京都新宿区の金運パワースポット!そのご利益は?
期間限定の強力金運お守り「一陽来復」で有名!
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都新宿区にある神社『穴八幡宮』(あなはちまんぐう)の情報をお届けしたいと思います!
穴八幡宮は冬至の時期だけに販売される強力お守りで有名な都内有数の金運アップ神社ですが、その金運ご利益はいかほどなのでしょうか。
ってことで色々調べちゃいました♪
穴八幡宮ってどんなパワースポットなの?
穴八幡宮は、元々は高田八幡宮という名前の神社で、1062年(康平5年)に創建されました。
源義家が奥州から凱旋する途中、兜と太刀を納めて、八幡神を祀ったことから始まっています。1636年(寛永13年)的場が、1641年(寛永18年)に庵を建造。庵を造るために山を切り開いていると、中に金銅の神像が収められた横穴が見つかり、それ以来、「穴八幡宮」と呼ばれるようになりました。そしてこの話を聞いた3代将軍徳川家光は、穴八幡宮を幕府の祈願所・城北の総鎮護とし、歴代将軍や、江戸の庶民たちからも信仰を集めたと言われています。
蟲封じの祈祷と冬至の「一陽来復」のお守りでも有名ですよ。
穴八幡宮にいる神さまは?
穴八幡宮で祀っているのは以下の3柱の神さまになってます。
- 「応神天皇」、読み「おうじんてんのう」
- 「仲哀天皇」、読み「ちゅうあいてんのう」
- 「神功皇后」、読み「じんぐうこうごう」
ご利益は、応神天皇が「勝運、厄除け、安産、子宝」、仲哀天皇が「勝運」、神功皇后が「勝運、厄除け、開運招福」となっています。
勝運の神様がいっぱいですね。これは宝くじやギャンブルに強くなれるかもしれません。
穴八幡宮のご利益とは?
気になる穴八幡宮のご利益ですが、金運アップ、勝運、蟲封じといったものが主になっています。
本殿へのお参りの他、布袋様の像にも金運ご利益があり、冬至の時期だけに授与される一陽来復のお守りは特に強力な金運を授かれるとされています。毎年一陽来復のお守りが授与される時期は、お守りを求める大勢の人で賑い、大変な混雑ぶりですから、お守りを買いに行くときは覚悟して行った方が良いでしょう。
穴八幡宮への行き方・アクセス
穴八幡宮の住所は、東京都新宿区西早稲田2-1-11になってます。
電車だと早稲田駅が最寄り駅で、歩いて3分くらいで行けますよ。
一陽来復のお守りを抜きにしても強力なパワースポットであることは変わりないので、普通にお参りするのも良いと思います!
また末社である宝禄稲荷神社の宝くじ供養もユニークで強力です。ぜひ合わせてお参りしてみてくださいね。
宝禄稲荷神社の詳細はこちらへ。
宝禄稲荷神社はどんなご利益のパワースポットなの?
宝禄稲荷神社以外の新宿区金運パワースポットはこちらへ。
新宿区の金運パワースポット
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなときに友達の勧めで霊能者の先生に見てもらったところ、ちょうど運気が低迷している時期だということで、その後は徐々に回復していくと言われその通りになったという出来事がありました。悩み事を全部話したことで、なんとなく元気になれたのと、不運が続く時期とか、そこから抜け出せるタイミングややるべきことをアドバイスされたおかげで、今は最悪の状態を抜け出すことができています。
もし今不幸な状態でそこから抜けたいと思っている方は、試しにそういうところに相談してみるのも有りだと思いますよ!身近な人や家族には中々相談できないことも話しやすいですしね。
ちなみに私は当時は落ち込んでいたこともあり家から出られなかったので、電話相談を利用しました。忙しくても使いやすいですし、以下のサービスなら審査をパスしたレベルの高い占い師さんばかりなので安心です。一定時間無料になる嬉しい特典もあります。
無料の範囲内での相談ならマイナスになることはないので、一度相談してみてはどうでしょうか?
コメント
-
2018年 4月 26日トラックバック:GWなど長期休暇に!東京金運パワースポット所在地・最寄駅まとめ
-
2018年 4月 29日トラックバック:宝禄稲荷神社は東京都新宿区の金運パワースポット!そのご利益は?
この記事へのコメントはありません。