玉造稲荷神社は東京都渋谷区の金運パワースポット!そのご利益は?
勝運×金運でギャンブル運アップ?
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都渋谷区にある神社『玉造稲荷神社』(たまつくりいなりじんじゃ)の情報をお届けしたいと思います!
玉造稲荷神社は、いかにも金運ご利益のありそうな名前の神社『金王八幡宮』の境内にある金運アップ神社ですが、その金運ご利益はいかほどなのでしょうか。
ってことで色々調べちゃいました♪
玉造稲荷神社ってどんなパワースポットなの?
玉造稲荷神社は、1703年(元禄16年)に、創建された神社で、1092年(寛治6年)創建された金王八幡宮の境内にあります。
玉造稲荷神社は「稲荷」の名前にあるように、五穀豊穣や商売繁盛を授けてくださるお稲荷さまをお祀りしている神社。創建された当時から明治の頃までは、渋谷でも稲作が行われ、また、商業も盛んだったため、地域の人々から多くの信仰を集めていました。そして今でも強力な金運アップのご利益があるということで人気のパワースポットとなっています。
玉造稲荷神社にいる神さまは?
玉造稲荷神社で祀っている神さまは「宇賀御魂命」、読み方は「うがのみたまのみこと」です。
倉稲魂命はいわゆるお稲荷さまで、商売繁盛や、芸能上達などのご利益がある神さまになります。
狐の神さまと思われがちですが、実は狐はお稲荷さまのお使いで、狐=お稲荷さまではないんですよ。狐が神さまだと思ってお参りしてしまうと失礼ですから覚えておきましょう。
玉造稲荷神社のご利益とは?
気になる玉造稲荷神社のご利益ですが、金運アップ、商売繁盛といったものが主なようです。
戦いの神の八幡さまをお祀りする金王八幡宮の境内にあるので、お参りのときは先に金王八幡宮の本殿を拝んでからお参りしてくださいね。
一緒にお参りしたらお稲荷さまの金運と、八幡さまの勝運で、ギャンブルやくじ運に強くなるかもしれませんよ!
玉造稲荷神社への行き方・アクセス
玉造稲荷神社の住所は東京都渋谷区渋谷3-5-12。金王八幡宮の中にあります。
電車だと渋谷駅が最寄り駅になってます。東口から歩いて5分くらいで行けますよ。
渋谷に行ったときはついでにお参りして金運上げちゃいましょう!
金王八幡宮についてはこちら。
金王八幡宮のご利益は?
玉造稲荷神社以外の渋谷区金運パワースポットはこちらへ。
渋谷区の金運パワースポット
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなときに友達の勧めで霊能者の先生に見てもらったところ、ちょうど運気が低迷している時期だということで、その後は徐々に回復していくと言われその通りになったという出来事がありました。悩み事を全部話したことで、なんとなく元気になれたのと、不運が続く時期とか、そこから抜け出せるタイミングややるべきことをアドバイスされたおかげで、今は最悪の状態を抜け出すことができています。
もし今不幸な状態でそこから抜けたいと思っている方は、試しにそういうところに相談してみるのも有りだと思いますよ!身近な人や家族には中々相談できないことも話しやすいですしね。
ちなみに私は当時は落ち込んでいたこともあり家から出られなかったので、電話相談を利用しました。忙しくても使いやすいですし、以下のサービスなら審査をパスしたレベルの高い占い師さんばかりなので安心です。一定時間無料になる嬉しい特典もあります。
無料の範囲内での相談ならマイナスになることはないので、一度相談してみてはどうでしょうか?
コメント
-
2018年 4月 23日トラックバック:金王八幡宮は東京都渋谷区の金運パワースポット!そのご利益は?
-
2018年 4月 26日トラックバック:GWなど長期休暇に!東京金運パワースポット所在地・最寄駅まとめ
この記事へのコメントはありません。