真姿弁財天は東京都国分寺市の金運パワースポット!そのご利益は?
全国名水百選にあげられる湧水スポット!
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都国分寺市にある神社『真姿弁財天』(ますがたべんざいてん)の情報をお届けしたいと思います!
真姿弁財天は、弁財天とついているので金運ご利益がありそうな予感がしますが、果たして金運ご利益はいただけるのでしょうか?
ってことで色々調べちゃいました♪
真姿弁財天ってどんなパワースポットなの?
真姿弁財天は、創建年代や由緒の情報が全く出てこないとてもミステリアスな神社?です。
お鷹の道・真姿の池湧水群と呼ばれる、武蔵野台地国分寺崖線によって形成されるママがハケに沿って用水となっている、武蔵野台地の代表的な景観の場所にあり、キレイな水に囲まれています。
真姿の池の名前の由来となっている伝説も伝わっており、それは以下のような内容になっています。
847年(承和14年)に美女と謡われた玉造小町が、皮膚病で変わり果てた姿になってしまいました。そのため小町は薬師如来に元の姿に戻して欲しいと祈り続け、21日目に童子が現われて今の真姿の池へ小町を連れて行き、水で体を洗うように伝えて消えました。小町が言われた通り体を洗うと、7日で元の美しい姿を取り戻したとされています。
真姿弁財天にいる神さまは?
真姿弁財天で祀っているのは、名前にある通り「弁財天」だと言われています。
七福神の一尊で、商売繁昌や財運などのご利益をくださる仏さまです。金運アップにうってつけの仏さまですね。
真姿弁財天のご利益とは?
気になる真姿弁財天のご利益ですが、昔から開運のご利益がいただけるスポットとされているようです。
真姿の池の伝説や、弁財天がお祀りされていることを考えると、美容、健康、金運などのご利益もきっとありますよね!
真姿弁財天への行き方・アクセス
真姿弁財天の住所は、国分寺市西元町1-13になってます。
電車だと国分寺駅が最寄駅で、歩いて13分くらいでいけますよ。
西国分寺駅からだと17分くらいです。
キレイな水が溢れていて、散歩するだけでも癒されるスポットなので、疲れたときとかにふらっと行ってみるのもいいかもしれません。
真姿弁財天以外の国分寺市金運パワースポットはこちらへ。
国分寺市の金運パワースポット
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなときに友達の勧めで霊能者の先生に見てもらったところ、ちょうど運気が低迷している時期だということで、その後は徐々に回復していくと言われその通りになったという出来事がありました。悩み事を全部話したことで、なんとなく元気になれたのと、不運が続く時期とか、そこから抜け出せるタイミングややるべきことをアドバイスされたおかげで、今は最悪の状態を抜け出すことができています。
もし今不幸な状態でそこから抜けたいと思っている方は、試しにそういうところに相談してみるのも有りだと思いますよ!身近な人や家族には中々相談できないことも話しやすいですしね。
ちなみに私は当時は落ち込んでいたこともあり家から出られなかったので、電話相談を利用しました。忙しくても使いやすいですし、以下のサービスなら審査をパスしたレベルの高い占い師さんばかりなので安心です。一定時間無料になる嬉しい特典もあります。
無料の範囲内での相談ならマイナスになることはないので、一度相談してみてはどうでしょうか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。