谷保天満宮は東京都国立市の金運パワースポット!そのご利益は?
交通安全発祥の地!
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都国立市にある神社『谷保天満宮』(やぼてんまんぐう)の情報をお届けしたいと思います!
谷保天満宮は、天満宮ですから学業の神社かなというイメージですが、果たして金運ご利益はいただけるのでしょうか?
ってことで色々調べちゃいました♪
谷保天満宮ってどんなパワースポットなの?
谷保天満宮は、903年(延喜3年)に菅原道真の三男・道武が、父を祀る廟を建てたことに始ま神社です。
わからず屋で融通のきかないという意味の言葉である「野暮」の語源となったという逸話が残っていますが、現在では最寄駅の谷保駅が「やほ」と改名したため、地名の「谷保」も「やほ」と言うようになってしまっています。
東日本最古の天満宮として知られ、亀戸天神、・湯島天満宮並んで関東三大天神と呼ばれています。
谷保天満宮にいる神さまは?
谷保天満宮で祀っているのは以下の4柱の神さまになってます。
- 「菅原道真」、読み「すがわたのみちざね」
- 「菅原道武」、読み「すがわらのみちたけ」
- 「石土毘古神」、読み「いわつちびこのかみ」
- 「天之日鷲命」、読み「あめのひわしのかみ」
- 「倉稲魂命」、読み「うかのみたまのかみ」
ご利益は、菅原道真、菅原道武が「学業上達、合格祈願」、天之日鷲命が「商売繁盛、開運」、倉稲魂命が「商売繁盛、芸能上達」となっています。
石土毘古神はご利益はわかりませんでしたが、家の壁の神さまなんだそうです。家内安全ってところでしょうか。
谷保天満宮のご利益とは?
気になる谷保天満宮のご利益ですが、学業成就、交通安全などのご利益が主になっています。
商売繁盛ご利益の倉稲魂命もお祀りしているので金運もいけそうですけどね。境内の稲荷社をお参りすると良いと思います。
谷保天満宮への行き方・アクセス
谷保天満宮の住所は、東京都国立市谷保5209になってます。
電車だと谷保駅が最寄駅で、歩いて7分くらいでいけますよ。
学業の神さまですから昇給のための資格試験の合格なんかを祈願してもいいかもしれませんね。
谷保天満宮以外の国立市金運パワースポットはこちらへ。
国立市の金運パワースポット
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなときに友達の勧めで霊能者の先生に見てもらったところ、ちょうど運気が低迷している時期だということで、その後は徐々に回復していくと言われその通りになったという出来事がありました。悩み事を全部話したことで、なんとなく元気になれたのと、不運が続く時期とか、そこから抜け出せるタイミングややるべきことをアドバイスされたおかげで、今は最悪の状態を抜け出すことができています。
もし今不幸な状態でそこから抜けたいと思っている方は、試しにそういうところに相談してみるのも有りだと思いますよ!身近な人や家族には中々相談できないことも話しやすいですしね。
ちなみに私は当時は落ち込んでいたこともあり家から出られなかったので、電話相談を利用しました。忙しくても使いやすいですし、以下のサービスなら審査をパスしたレベルの高い占い師さんばかりなので安心です。一定時間無料になる嬉しい特典もあります。
無料の範囲内での相談ならマイナスになることはないので、一度相談してみてはどうでしょうか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。