福徳神社は東京都中央区の金運パワースポット!そのご利益は?
幸運鈴で宝くじ当選祈願のパワースポット!
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都中央区にある神社『福徳神社』(ふくとくじんじゃ)の情報をお届けしたいと思います!
福徳神社といえば、宝くじ当選ご利益があると言われている金運神社ですが、その金運ご利益はいかほどなのでしょうか。
ってことで色々調べちゃいました♪
目次
福徳神社ってどんなパワースポットなの?
福徳神社の由緒の詳細は不明ですが、859~876年の貞観年間には既に鎮座していたとされています。建物が新しいので歴史が浅いと思いきや、とても古い神社なんですよね。
福徳神社は、創建された場所の名前が福徳村だったことから福徳稲荷神社と名付けられ、その後、2代将軍徳川秀忠が、鳥居に若芽が萌え出でたのを見て、「芽吹神社」という別名を名付けたため、芽吹神社とも呼ばれているようです。
また、江戸時代の宝くじである富くじを販売していた場所であることから、宝くじ運のあるパワースポットとしても知られています。
福徳神社にいる神さまは?
福徳神社で祀っているのは以下の4柱の神さまになってます。
- 「倉稲魂命」、読み「うかのみたまのみこと」
- 「天穂日命」、読み「あめのほひのみこと」
- 「大己貴命」、読み「おおなむちのみこと」
- 「少名彦名命」、読み「すくなひこなのみこと」
- 「事代主命」、読み「ことしろぬしのみこと」
- 「三穂津媛命」、読み「みほつひめのみこと」
- 「太田道灌」、読み「おおたどうかん」
- 「弁財天」、読み「べんざいてん」
- 「徳川家康」、読み「とくがわいえやす」
ご利益は、倉稲魂命が「商売繁盛・芸能上達」、天穂日命が「学問上達・縁結び」、大己貴命が「商売繁盛・縁結び」、少名彦名命が「縁結び・安産」、事代主命が「商売繁盛・開運・厄除け」、弁財天が「商売繁盛・芸能上達・勝運」となっています。他はご利益が不明でした。
福徳神社のご利益とは?
気になる福徳神社のご利益ですが、金運アップ、宝くじ当選、縁結びが主になっています。
宝くじ当選を祈願する「幸運鈴」という鈴があり、購入した宝くじの上でこれを鳴らしてお祈りすると当選確率がアップすると言われているんですよ。また、ハズレくじ供養の宝禄稲荷神社のように、外れた宝くじを納めることもできます。
また、宝くじを入れて当選を祈願する宝袋も人気ですよ。
福徳神社への行き方・アクセス
福徳神社の住所は、東京都中央区日本橋室町2-4-14になってます。
電車だと新日本橋駅、三越前駅が最寄り駅で、歩いて1分くらいで行けますよ。
金運アップご利益の中でも特に宝くじ当選を祈願したいという人にピッタリの神社です。宝くじを購入した後はぜひ行ってみてくださいね。
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなとき友人が、厄除けにとパワーストーンが入ったストラップをプレゼントしてくれて、その後すんなり、前よりも条件の良い会社に就職できたという出来事がありました。
そのストラップについていたのが、ルチルクォーツというパワーストーンで、あとで調べたら金運アップにつながるという伝承のある石だったんです。ひょっとしてこれのおかげ?と感じたのは言うまでもないですよね♪
実際、この石との出会いから、ちょっとずつですが運が良くなったような感じがしています。
実は、各種のパワーストーンには、それぞれ特有のエネルギーがあり、例えば金運アップや恋愛運強化など、私たちの日常生活に役立つ多くの意味があります。そう、神社などのパワースポットと同じように、これらの石にもスピリチュアルな力が宿っているんです。
パワースポットに比べると小さいですけど、パワーストーンはそのエネルギーをいつでも身につけていられるのが魅力。いつでもどこでも、そのパワーを感じさせてくれて、これがあるから大丈夫!という気持ちにさせてくれます。
だから、もし今なにかとついていないと感じている方は、お守り代わりに、パワーストーンを身に着けてみてはどうでしょうか?
こちらのパワーストーン専門店なら、金運以外にも色々なパワーを持つパワーストーンを扱っていて、どの石がなにに良いのか全部書いてありますし、好きな石を組み合わせてオーダーメイドのアクセサリーを注文することもできるんです。
よかったら覗いてみてくださいね☆
PR
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。