平井諏訪神社は東京都江戸川区の金運パワースポット!ご利益は?
富士山登山と同じご利益のある富士塚もある神社!
金運アップしたい女子のみかた!「東京パワースポット☆」管理人のはんなりんです♪ 今日も金運アップのため、せっせと都内のパワースポット情報をキャッチしていきますよ~!
今回は、金運アップにご利益があるとウワサの、東京都江戸川区にある神社『平井諏訪神社』(ひらいすわじんじゃ)の情報をお届けしたいと思います!
平井諏訪神社は、江戸川区内で社殿の大きい神社とされていますが、果たして金運はいただけるのでしょうか。
ってことで色々調べちゃいました♪
目次
平井諏訪神社ってどんなパワースポットなの?
平井諏訪神社は、1716年~1735年の享保年間に創建された神社。燈明寺の惠祐法印が、信州の諏訪大社の分霊を迎えお祀りしたと伝えられています。
昭和8年に、平井諏訪神社よりも昔からあり春日明神をお祀りする四所神社を合祀。昭和42年には、社殿を移築し、末社稲荷神社としてお祀り。江戸川区の有形民俗文化財にもなっています。
平井諏訪神社にいる神さまは?
平井諏訪神社で祀っているのは、「建御名方神」と「春日明神」。読み方は「たけみなかたのかみ」、「かすがみょうじん」です。
ご利益は、建御名方神が「盛業繁栄、開運長寿、勝利祈願」、春日明神が「子孫繁栄、家運隆盛」となっています。
平井諏訪神社のご利益とは?
気になる平井諏訪神社のご利益ですが、武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣などが主になっています。
五穀豊穣ご利益があるところは、だいたい金運アップご利益もいただけるので、平井諏訪神社も金運をアップさせてくれるでしょう。
境内にある稲荷神社も忘れずにお参りしたいですね。
平井諏訪神社への行き方・アクセス
平井諏訪神社の住所は、東京都江戸川区平井6-17-36になってます。
電車だと平井駅が最寄り駅で、歩いて5分くらいで行けますよ。
東あずま駅からだと10分くらいです。
富士山に登ったのと同じご利益のある富士塚も見どころのひとつ。お参りの際はぜひ登ってみましょう。
平井諏訪神社以外の江戸川区金運パワースポットはこちらへ。
江戸川区の金運パワースポット
最後になりますが、ひとつ重要なお知らせがあります。
実は私はパワースポットにハマる前は、お給料が安く、しかもその後会社が倒産したので、お金をケチって無趣味になり、お金や仕事だけでなく、私生活や恋愛まで上手くいかないという、泥沼な日々を過ごしていたんです。
そんなとき友人が、厄除けにとパワーストーンが入ったストラップをプレゼントしてくれて、その後すんなり、前よりも条件の良い会社に就職できたという出来事がありました。
そのストラップについていたのが、ルチルクォーツというパワーストーンで、あとで調べたら金運アップにつながるという伝承のある石だったんです。ひょっとしてこれのおかげ?と感じたのは言うまでもないですよね♪
実際、この石との出会いから、ちょっとずつですが運が良くなったような感じがしています。
実は、各種のパワーストーンには、それぞれ特有のエネルギーがあり、例えば金運アップや恋愛運強化など、私たちの日常生活に役立つ多くの意味があります。そう、神社などのパワースポットと同じように、これらの石にもスピリチュアルな力が宿っているんです。
パワースポットに比べると小さいですけど、パワーストーンはそのエネルギーをいつでも身につけていられるのが魅力。いつでもどこでも、そのパワーを感じさせてくれて、これがあるから大丈夫!という気持ちにさせてくれます。
だから、もし今なにかとついていないと感じている方は、お守り代わりに、パワーストーンを身に着けてみてはどうでしょうか?
こちらのパワーストーン専門店なら、金運以外にも色々なパワーを持つパワーストーンを扱っていて、どの石がなにに良いのか全部書いてありますし、好きな石を組み合わせてオーダーメイドのアクセサリーを注文することもできるんです。
よかったら覗いてみてくださいね☆
PR

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。